サイトへ戻る
サイトへ戻る

納涼祭

· ブログ

今日は、令和になって最初の三大行事のひとつ、さくら苑の納涼祭です。

始まる前の静けさ・・・・机だけが並んでお客様が来られるのを待っています。

今年の司会はこのふたり。

黄色いシャツですが、某〇テレの〇〇時間テレビではございません。

福祉会でそろえて作りました。

施設長の挨拶ではじまりはじまり~

抽選会では、皆さん自分の番号に集中

番号が出るたびに「おー」とか「あー」とか歓声が沸き上がりました。

ビールの調整・・・・機械に強い施設長にお願い👍

屋台のたこ焼き・焼きそば・焼き鳥は好評でした。

イチオシ❕はキーマカレーです。

ずらりと並んだ太鼓。これから始まるメインアトラクション

今年お願いした方は、すごい方達です。

益田市匹見町を拠点に、国内にとどまらず、世界でご活躍の今福座から🥁

今福優様と堂本英里様にお越しいただきました。

お二人の素晴らしい演奏やその世界に、利用者様をはじめ、家族様・職員も引き込まれ、夢のような楽しいひと時を過ごすことが出来ました。

太鼓の持つ鼓動により、体の不自由な利用者様が手を伸ばされ、笑い・歌われ。

今福様に福も呼んでいただき、全員がほんわかと温かな気持ちになれました。

今回、アトラクションをお願いするにあたり、

お忙しい中

快く引き受けて下さり

心から感謝しております。

今福優様、堂本英里様ありがとうございました。

前へ
民生委員さんとの交流会(桜花)
次へ
職員の交流会
 サイトへ戻る
すべての投稿
×

もう少しで完了します。

あなたのメールアドレスにメールを送信しました。 読者登録の承認のため、届いたメールのリンクをクリックください。

OK